| 
    
      20年来の友人であるS君が家族を連れてシンガポールに海外赴任するというので
      その見送りに成田空港まで行ってきました。海外旅行などしたことがないので
      成田空港自体が初めてです。今回は第1ターミナルでした。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      で、「早めに着いて飛行機撮ろう」と思ってたら、7:30に着いてしまった。
      しかも第1ターミナルの見学デッキからは彼の乗るシンガポール航空の使用ゲート
      が見えん!!(飛行機はいるんだけど・・)仕方ないのでボケっと待ってたら
      丁度真正面にバージン・アトランティックが到着したので
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      こんな感じで
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      ジックリ撮らせてもらいました。しっかしすごいですね。人が両足で立った時の
      足の幅程度のラインにピタリと真っ直ぐに進入してくるんですからね。車で
      これをやれと言われても難しいですよ。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      さてそうこうしてる内に彼の搭乗時刻がきてしまいました。出国ゲートから
      出て行くのを見送り、出発までの間に飛行機撮影の練習です。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      両方ともJALですが、私は上の「鶴のマーク」が好きですね。このただの真っ赤
      ってのはどうも"JAL"ってイメージじゃないです・・・・ 
      見学ゲートのほぼ真ん中("NARITA"の植え込みが見える所)で待ってましたが、
      JALはこの辺りでTake Offしますね。思ってたよりも遅く見えるので楽でした。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      さて、やっとこシンガポール航空779便が離陸準備に入りました。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      この前には何機も出発待ちの飛行機が行列を作ってます。これも撮って
      みたかったんですが、角度が悪かったですね。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      あーー、どんどん遠ざかってくよぉ〜〜〜〜
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      離陸の順番がまわってきたようです。管制塔からの離陸許可を待ってるんで
      しようか・・・・
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      丁度真正面に来たところですが・・・ あれ?まだTake Offしないの??
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      あ、やっと前輪が浮いた・・・・
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      なんか心持ち「重そう」に飛び立って
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      行きました(アイツも太ってるからなぁ・・・奴のせいだな)。滑走路を
      目いっぱい使わないと飛び立てなかったんだ。そうに違いない。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      搭乗機の出発を見送ったところで、次は第2ターミナルに行ってみました。
      しっかしボロい建物ですね。出発ロビーはさしづめ「古い大病院の待合いロビー」
      といった雰囲気です。とても「旅行に出るぞ」って気分を盛り上げられる感じ
      がしません。見学デッキにあがってみましたが、駐機場が見えるだけです。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      丁度出発する機があったので撮ってみました。地上の係員がパイロットに
      挨拶してます。
     | 
  
  
    
       
     | 
    
      3機とも"JAL"です。この機はこのまま滑走路に出ていきますが、第2ターミナルの
      見学デッキからは離陸シーンは見えないので、お見送りの方は是非第1ターミナル
      の見学デッキから見送ってあげて欲しいですね。第1<->第2ターミナル間を結ぶ
      シャトルバスがほぼ10分間隔で走っているので出発ロビーで挨拶をした後
      でも何とか間に合うと思います。(無料です)
     | 
  
  
    | 
      "第1"と"第2"になっているので、てっきり第2の方が新しいビルなのかと思って
      ましたが違うみたいですね。今回は歌にも使われている北ウィングなので
      雰囲気もバッチリでした。元々は第1が国際便で第2が国内便だったような気が
      します。しっかしこれだけ格差があると、「第2は旅行で使いたくない」って
      思いますね。何でこれだけ差をつけたんでしょうね???
     |